No.29
 |
電子メールの保管容量に制限はありますか? |
 |
メールスプールサイズの容量は500MBまでとなります。容量の追加は行っておりません。 |
No.30
 |
保管容量を越えた場合、電子メールが届かなくなりますか? |
 |
容量を超えている場合はメールが届かなくなる可能性がございますので、長期間メールを受信しない場合は、メールのみを休会するなどの対応をご検討ください。 |
No.31
 |
送受信するメールのサイズ制限はありますか? |
 |
送受信可能なメールサイズは展開した状態の添付ファイルも含め40MBまでとなります。
容量オーバーのため送受信できなかった場合は、お客様へエラーメールが届きます。 |
No.32
 |
会社のLANや他プロバイダに接続して群馬インターネットのメールを利用できますか? |
 |
群馬インターネット以外の接続でもメールの送受信は可能です。ただしスパムメール対策のためOutbound Port25 Blockingを実施しているISPの接続をご利用の場合、メールソフトにSubmissionポート及びSMTP認証を指定する必要がございます。詳しくはこちら
また、企業等のLANで接続している場合、LAN外部への接続を制限している可能性もございますので、 詳細はネットワーク管理者へお問い合わせください。 |
No.34
 |
POP before SMTP や SMTP 認証には対応していますか? |
 |
群馬インターネットでは、OP25Bを利用した送信規制を導入しております。そのためOP25Bの設定をしていない場合は、
メール送信ができなくなる可能性がございます。詳しくはこちら |
No.35
 |
家族用などに電子メールアドレスを追加できますか? |
 |
追加メールのお申し込みは随時お受けいたしますが、ご契約の規定数を超えたメールアドレスに関しては追加料金を申し受けます。 |
No.37
 |
メールの添付ファイルの容量は? |
 |
添付ファイルの容量の上限は展開した状態で本文と合わせて40MBまでとなります。(圧縮した状態で40MB以下であっても送受信はできません)
ただし、メールの送信先によって容量制限が異なる場合もあるため、ある程度大きなファイルに関しては、メール以外の手段(例:FTPによるアップロード、ダウンロード等)もご検討ください。 |
No.38
 |
海外に出張した際、群馬インターネットのメールをチェックしたいのですが。 |
 |
現地にてネットカフェなどをご利用になる場合は、群馬インターネットのホームページよりウェブメールサービスをご利用いただけます。 |
No.39
 |
複数ヶ所から同じメールを受信するにはどうしたらよいですか? |
 |
お使いのメールソフトでメールをサーバーに残す設定を行っていただくことで、複数台のPCで1つのメールアドレスに届いた電子メールを受信することができます。
また、この設定をされる場合はメールを残す期間の設定もあわせて行っていただくことをお勧めいたします。 |
No.41
 |
パソコン宛に来たメールを選んで携帯に転送したいのですが。 |
 |
条件つき転送サービス「ツイスター」をご利用ください。詳細またはお申し込みはこちらから。 |
No.42
 |
電子メールの転送サービスはありますか? |
 |
すべてのメールをご指定のメールアドレスへ転送する「ダイレクト転送サービス」と条件つき転送設定ができる「ツイスター」の2種類がございます。 |
No.43
 |
IMAP4サービスはありますか? |
 |
IMAP4のご利用には別途お申し込みが必要です。詳細またはお申込はこちらから。 |
No.53
 |
ウイルスチェックサービスとは何ですか? |
 |
メールサーバのウィルススキャン機能によって、お客様宛に到着したメールにウィルスが検知された場合、ウィルスを駆除します。
最新のシステムによるウィルスチェックを群馬インターネットのサーバ上で行うため、ウィルスが除去されたメールを安心して受信することができます。 |
No.54
 |
どこのウイルスソフトを使用しているのですか? |
 |
メールウィルスシステムはDoctor Web社のDr.Webを導入しています。 |
No.55
 |
Macintoshを使用しているのですが、ウィルスチェックサービスは利用できますか? |
 |
ウィルスチェックは弊社メールサーバー内で行われるため、Macintoshでもご利用いただけます。 |
No.56
 |
ウイルスメールがこなくなるのですか? |
 |
ウィルスに感染したメールがお客様に送信されても、弊社のメールサーバ内で検出・駆除されます。 |
No.57
 |
迷惑メールもチェックされますか? |
 |
ウィルスに感染していない迷惑メールについては、チェックの対象になりません。弊社では、迷惑メール自動判定サービスを無料で提供していますので、迷惑メール対策について詳しくはこちらをご覧下さい。 |
No.58
 |
今使用しているウイルスチェックソフトは不要ですか? |
 |
弊社でご利用のメールアドレスに対するウィルスチェックに関しては対応しておりますが、暗号化されたメール、パスワード付の添付ファイルについては、ウィルスチェックの対象外となります。市販のセキュリティソフト等でお客様自身で検査されることをお勧め致します。 |
No.59
 |
メールがウイルスに感染していた場合、そのメールはどうなるのですか? |
 |
ウィルスの駆除後にお知らせのメールがお客様宛てに届きます。内容にご不明な点がある場合は弊社までお問い合わせ下さい。 |
No.60
 |
ホームページ(Web)のアクセスによるウイルスもチェックされますか? |
 |
本サービスはメールの送受信について対応しており、それ以外の経路からのウィルスについては対応しておりません。 |
No.61
 |
使用しているパソコンで何か設定変更は必要ですか? |
 |
弊社のウィルスチェック機能について、お客様による設定の変更は必要ありません。 |
No.62
 |
送信するメールもウイルスチェックの対象になりますか? |
 |
弊社でご契約のメールアドレスから送信したメールが万が一ウィルスに感染していても、弊社のメールサーバがブロックします。 |
No.63
 |
1通あたりのメールサイズに制限はありますか? |
 |
メール1通につき40Mまでとなっております。(圧縮された添付ファイル付きの場合、圧縮前のサイズが40Mを超えていると送受信出来ません)。 |
No.64
 |
圧縮された添付ファイルもウイルスチェックされますか? |
 |
圧縮された添付ファイルもウィルスチェックの対象になります。ただし、パスワード付きの添付ファイルについては対象外となります。 |
No.65
 |
なぜ、群馬インターネットでウイルスチェックを行うのですか? |
 |
群馬インターネットでは、「ウィルスが蔓延している現在のインターネット環境ではメールウィルスチェックは必需品」と考え、弊社でご利用のメールアドレスを全てウィルスチェックいたしております。 |
No.66
 |
暗号化されたメールやパスワード付きの添付ファイルもウイルスチェックされますか? |
 |
暗号化されたメール、パスワード付の添付ファイルについては、ウィルスチェックの対象外となります。
市販のセキュリティソフト等でお客様自身で検査されることをお勧め致します。 |
No.67
 |
追加メールアドレスにもウィルスチェックは適用されますか? |
 |
弊社でご利用の全てのメールアドレスに対応しております。 |
No.68
 |
ウィルスチェックサービスの料金はかかりますか? |
 |
弊社のウィルスチェックサービスは無料で提供しております。 |
No.69
 |
ウイルスに感染しない方法を教えてください。 |
 |
ご利用のOSを最新の状態にする(定期的にWindowsUpdateを実行し、パソコンの脆弱性を修正するなど)、怪しいサイトを開かない、市販のセキュリティソフトを利用する、などがあげられます。ウィルスについて詳しくはこちらをご覧下さい。 |
No.70
 |
迷惑メールはブロックできますか? |
 |
弊社ではウィルスチェックサービスとは別に、迷惑メール自動判定サービスを無料で提供しております。
メールソフトの振り分け機能と組み合わせて利用していただくことにより、迷惑メールをみなくてすむようになります。詳しくはこちらをご覧下さい。 |
No.74
 |
ツイスターってなんですか? |
 |
今お持ちの群馬インターネットのメールアドレスから別のメールアドレスへ条件に適合するメールだけを転送できる有料のサービスです。詳しくはこちらをご覧下さい。 |
No.75
 |
ダイレクト転送とツイスターはどう違うのですか? |
 |
ダイレクト転送が特定のメールアドレスへすべてのメールを転送するのに対し、ツイスターはお客様の設定した条件のメールだけ転送するサービスです。
また、ダイレクト転送では転送元のメールがサーバー上に残らないのに対し、ツイスターでは、転送元のメールはサーバー上に残ります。 |
No.76
 |
ツイスターを申し込みたいのですが。 |
 |
ツイスターのお申込みは、メールまたはpdfファイルにてお手続きをお願い致します。詳しくはこちらをご覧下さい。 |
No.79
 |
ダイレクト転送ってなんですか? |
 |
弊社でご契約のメールアドレスへ届いたメールを特定のメールアドレスへすべて転送するサービスです。詳しくはこちらをご覧下さい。 |
No.80
 |
ツイスターとダイレクト転送はどう違うのですか? |
 |
ツイスターが条件に適合するメールだけを転送するのに対して、ダイレクト転送はすべてのメールを転送します。 |
No.81
 |
ダイレクト転送を申し込みたいのですが。 |
 |
ダイレクト転送サービスのお申込みは、こちらからお手続き下さい。 |
No.84
 |
スパムメールが多くて困っています。 |
 |
弊社では、スパムメールの件名に目印をつけるスパムメール自動判定サービスを無料で提供しております。
詳しくはこちらをご覧下さい。 |
No.85
 |
スパムメールチェックの仕組みについて教えてください。 |
 |
弊社のメールサーバが、スパムメールの件名に目印をつけ、この目印をお客様ご利用のメールソフトの振り分け機能と組み合わせることで、スパムメールを見なくてすむようになります。 |
No.86
 |
スパムメールチェックサービスを申し込みたいのですが。 |
 |
スパムメール自動判定サービスのお申込みは、こちらからお手続き下さい。 |
No.87
 |
スパムメールチェックに申し込むと、スパムメールは来なくなるのですか? |
 |
スパムメール自動判定サービスをご利用いただいても、スパム(迷惑)メールそのものがなくなるわけではありません。スパムメールの件名に[SPAM]という印をつけ、ご利用のメールソフトのメール振り分け機能と併せてご利用いただくことで、届いてしまったスパムメールを直に目にすることなく指定したフォルダに移動することができます。 |
No.89
 |
Webメールって何ですか? |
 |
Webメールは、ホームページ上で送受信ができる電子メールのシステムです。IMAP4を除く弊社で契約されているメールアドレスをお持ちの方はどなたでも無料でご利用いただくことができます。Webメールのご利用はこちらから。 |